« 2019年11月 | メイン | 2020年1月 »

2019年12月

2019年12月31日 (火)

森町小学校の3年生とクリスマス交流会

12/13に介護老人保健施設いっぷくに三条市立森町小学校の3年生が来所され、デイケアサービスのご利用者とクリスマス会をしました。

 

P1370502_3

6月から11月の入所ご利用者との交流会を最後に約1か月ぶりの交流会です。

出迎えた職員、思わず「懐かしい!やっぱりかわいい!」と何かこみ上げるものがあったようです。

 

P1370509_2

P1370542_2

リコーダーの演奏を披露してくれたり、「でんでんむし」「茶摘み」「夕焼け小焼け」「きらきら星」「とんぼのめがね」などを歌ってくれました。

ご利用者のみなさんも懐かしそうに口ずさみます。

 

P1370545_2

前回のクリスマス会同様、職員がハンドベルの演奏をしました。

今回はフラダンスの衣装で登場です。デイルームがまるで常夏の島に。寒い冬も暖まります。

 

P1370556

P1370558

最後はご利用者のみなさんとおしゃべりタイム。

「〇〇に住んでるの?おばあちゃんちの近くらわ」

「△△っていう苗字?おなあちゃんも同じ苗字だよ」

などと楽しそうにお話しをしていらっしゃいました。

 

P1370576

P1370573

リハビリテーション中のご利用者の周りに人だかりができていました。

「おじいちゃんもうすぐお誕生日なの?!おめでとうだね!」

となんだかすごく賑やか。ご利用者も突然人気者になって嬉しそうでした。

 

P1370585

楽しいクリスマス会もあっという間に終わりです。

最後にご利用者のみなさんに見送られ、ハワイアンな職員とハイタッチをしながら元気に帰っていきました。

 

三条市立森町小学校3年生のみなさん、すてきなクリスマス会をありがとうございました!

小澤


医療法人社団しただ リクルートサイト

Banner01

2019年12月30日 (月)

老健いっぷくクリスマスお楽しみ会

12/9、介護老人保健施設いっぷくデイケアサービスでは「クリスマスお楽しみ会」が設けられ、地域の踊りのボランティアさん、スイトピー様が来訪されました。

 

P1370031

「浪花節だよ人生は」「ヤングマン」「チャンチキおけさ」「青いダイヤモンド」「つんつん津軽」「恋の季節」「きよしのズンドコ節」の全7曲に合わせて踊ってくださいました。

 

P1370065

なんと桃太郎の格好をした職員も飛び入り参加!

客席からは一斉にどよめきと笑いが沸き起こりました。

ちなみに桃太郎の衣装はデイケアサービス味田相談員の旦那さんのもので、この日のために持参したそうです・・・。

 

P1370095

ご利用者もずずず・・・とステージへ。

スイトピーさん・桃太郎と一緒に楽しんでいらっしゃいます。

途中参加・途中退出OKの、なんとも自由なステージです。

 

P1370134

スイトピーさんが衣装チェンジをしている間は職員によるハンドベル演奏会。

待ち時間もご利用者を退屈にはさせません。

ちなみに練習なしのぶっつけ本番。なんとか演奏を終えてご利用者に「何の曲か分かりましたか」と質問。すると「海!」「どんぐりころころ!」とご利用者から次々と答えが返ってくると職員も「意外と出来てたかも!」まんざらでもない様子。

ちなみにこちらの衣装は全て味田相談員のものだそうです・・・!

P1370202

「アニョハセヨ~」とチマチョゴリの美女も登場しました。

ご利用者のみなさん、職員もとても楽しそうです。色々な衣装をまとった職員を見て

「ばか似合ってる」「いとしげら~」と娘の晴れ姿を見るかのような眼差しでした。

 

P1370221

「今日はありがとう」「長生きしてくださいね」

そんな風に声を掛け合うなど最後はご利用者のみなさんとスイトピーさんで握手を交わしました。

 

スイトピーのみなさま、ありがとうございました!

小澤


医療法人社団しただ リクルートサイト


Banner01

2019年12月26日 (木)

老健いっぷく、お寿司を食べる

11/28、介護老人保健施設いっぷくでは特別な食事ということでお寿司を食べました。

※希望される方のみ。別途220円を頂いております

 

P1360790

海苔巻き、おいなりさん、たまご、蒸しえび、まぐろ、サーモン、甘えび、あなご。

豪華!おいしそう!お吸い物もついています。

 

昨年は海苔巻きに通常の焼き海苔を使用したところ「海苔が噛み切れない」といったご利用者がいらっしゃったことから、今年の海苔巻きは粉末状の青海苔を使用したそうです。

職員からは「ご利用者が食べやすいことはもちろん、黒い海苔よりも見た目が綺麗」と好評価。

 

P1360763

噛む力に不安のあるご利用者にはネギトロを。

ご飯にのせればあっという間にネギトロ丼の完成です。

 

P1360751

P1360757

P1360760

P1360774

「お寿司大好きなんですわ~。ありがとう」

「おいしい~」

「久々に食べた~」

などとご利用者のみなさんには喜ばれました。

当施設では毎年11月の特別な食事でお寿司をお出しするのですが、毎年大好評のようで職員も嬉しい限りです。

 

P1360780

「いいなぁ~。俺もお寿司食べたいなぁ・・・」

職員から羨望の眼差しを向けられるご利用者。。。

辺り一面にお寿司の香りが充満しておりこちらも取材どころではありません・・・。

 

P1360788

大勢で食べるお寿司。色々な話に花が咲いてとても楽しそうです。

もうすぐ年末です。家族や友人とご飯を食べることもあると思います。

楽しく食べることはもちろんですが、周りの人たちのおかげで1年無事に過ごせたという感謝の気持ちで年末・年始を迎えたいものです。

小澤



YouTube: 医療法人社団しただ/社会福祉法人しただ 企業紹介動画

2019年12月24日 (火)

株式会社アークベル様より車いすを寄贈いただきました

12/18、かもしか病院が株式会社アークベル アークベルチャリティ事業推進委員会様より車いす1台を寄贈いただきました。

贈呈式が三条市下須頃にある結婚式場「ピアザ デッレ グラツィエ」にて行われ、代表して当法人の奥山事務局長が出席いたしました。

 

P1370599

株式会社アークベル様では、平成5年の創立35周年記念事業として「アークベルチャリティ基金」がスタート。

寄贈される車いすは、株式会社アークベル様の関連会社やお取引先、ご利用いただくお客様から寄せられたチャリティ募金により購入されるものなのだそうです。

 

P1370610

はじめに三条支社長の田代様がご挨拶。

今回の寄贈を含め、アークベルグループでは今年は合計30台の車いすの寄贈に至ったそうです。

 

P1370636

P1370644

P1370655

本日12/18の贈呈式では三条市、燕市、新潟市西蒲区の8つの社会福祉法人・医療法人が出席し、車いすの寄贈をいただきました。

 

P1370671

ちょっとした懇親会も行われました。

頂いたクリームブリュレは見た目も美しく、とてもおいしかったです。

 

P1370670

多くの方の温かい思いが詰まっている車いす、大切に使わせていただきます。

このたびは本当にありがとうございました。

小澤



YouTube: 医療法人社団しただ/社会福祉法人しただ 企業紹介動画

2019年12月23日 (月)

いっぷく2番館でお寿司バイキング

介護老人保健施設いっぷく2番館内にこんな掲示が。

P1350683

毎年恒例の特別な食事※のお寿司バイキング。11/27、早速取材です。

※希望される方のみ。別途220円を頂いております。

 

P1360675

P1360678_2

お寿司屋さんのお持ち帰りのお寿司みたい。豪華!

蒸しえび、おいなりさん、たまご巻き、サーモン、まぐろ、鉄火巻。

 

P1360685

ご利用者のみなさんにはまず初めに個別に配膳させていただき、おかわりをしたい方にはバイキング方式でお好きなお寿司を取っていただくスタイル。

新潟の郷土料理であるのっぺい煮も付いています。

 

P1360694ok

「今日はお寿司ですよ~」と職員。

「なんだね、今日は何の日なんだね?」とご利用者のみなさんがザワつきはじめます。。。

 

P1360728ok

「こんなおいしいお寿司が食べられてわたしゃ幸せだよ」。

ご利用者のみなさんからは今年も「おいしい、おいしい」と大好評です。

のちに私も余ったお寿司を頂いたのですが美味しすぎてすぐに平らげてしまいました。。。

 

P1360713ok

「おかわりどうしますか?」

「たまご巻きだけでいいの?サーモンとかマグロもあるよ~」

 

P1360698

噛む力に不安のある方は、ネタを細かく刻みました。

ごはんにのせれば海鮮丼に。

 

より多くのご利用者に海鮮を楽しんでいただきたいという栄養課職員・厨房スタッフの思いが感じられた特別な食事でした。

小澤


医療法人社団しただ リクルートサイト

Banner01

2019年12月20日 (金)

笹岡小6年生、老健いっぷくで職場見学

11/21に三条市立笹岡小学校の6年生3名が介護老人保健施設いっぷくで職場見学のために来所されました。

P1360546

はじめに当施設の中を見学していただきました。
ご利用者が食事をする食堂を見て「ひろーい!」と子どもたち。
すると・・・

P1360560

P1360573
当施設最高齢104歳のご利用者が登場。子どもたちを前に嬉しそうです。
職員が「こちらのおばあちゃん、104歳なんだよ」と教えてあげると「え?!104歳・・・?」と驚いた様子。
「握手すると長生きできるかもよ」と職員が耳打ちしたら、みんなしっかりと握手していました。

P1360579

続いてご利用者のお食事を作っている厨房へ。
細かく刻んだ食事、ミキサーにかけた食事など様々な形態の食事をご利用者の状態に合わせて作っていることを説明しました。

P1360590

続いて栄養補助食品の試飲会。恐る恐る飲んでみると・・・。
「おいしい!」「これならゴクゴク飲める!」と私たち職員が思っていた以上に好評。

P1360608

飲み込む力や噛む力が弱い方にお作りする「とろみ飲料」も作ってみました。
粉がダマにならないためには素早くかき混ぜることがポイントですが・・・。
「あ~ダマになっちゃった」「タピオカみたい」と苦戦を強いられたようでした。

P1360622

P1360640

続いて車いす乗車体験。手足に麻痺があることを想定して手足におもりもつけました。
方向転換が難しかったようですが足を上手く使うといいことが分かったようです。

P1360656
最後に子どもたちから職員へインタビュー。
「介護のお仕事に就こうと思ったきっかけは」「介護のお仕事をしていてよかったと思うのはどんなとき?」「辛いなと感じたことは」といった質問を受けました。
終始笑いの絶えないインタビュータイムになりました。

P1360666
今回職場体験に来た子たちが将来、当施設で働いてくれるといいなぁ。。。
笹岡小学校のみなさん、ありがとうございました!

小澤


Banner01

2019年12月19日 (木)

いっぷく2番館、安全運転講習会

11/28、介護老人保健施設いっぷく2番館では三条警察署の交通課安全教育係 佐藤様を講師としてお招きし、安全運転講習会を行いました。

参加した職員からレポートが届いています。


内容:交通事故の大半がヒューマンエラー(人為的過失)から起こる。

   ヒューマンエラーは、疲労や錯覚から生じる。

   ヒューマンエラー → 運転の3大要素「認知・判断・操作」のミスが起こる。

1.認知のミス

・よそ見(わき見) 

・前を見ているけれど、ボーっとしていた

・先入観からの思い込み

 

2.判断のミス

・情報量が多すぎる

 

3.操作のミス

・難しい運転技術

 

Img_3296

またボーっとして運転すると、認知して判断する時間が長くなり、その積み重ねが事故につながる。(時速40㎞で1秒間に11m進む)

 

以下の4つの要因からも交通事故につながる。

・病理的要因 → 熱がある

・生理的要因 → 二日酔い・過労

・薬理的要因 → 薬の副作用

・心理的要因 → あせり(あと何分までに到着しないといけない)

 

Img_3297

●交通事故を防ぐためには、どうしたらよいのか。

・意識付け(本気で交通事故を防ぐんだという意識付け)

・コメンタリー走行(言葉を発する → 赤信号停止といった)

・かもしれない運転(他者や見えない所にひそむ危険を予測し、危険因子から遠ざける)

・気持ちに区切りをつけるスパンを何回かに分けて、リフレッシュさせる(集中力は続かない)

・正しい運転姿勢を保持する。(ブレーキをかけた時に膝が伸び切っていないこと、ハンドルを握った時に肘が伸び切っていないこと)

 

●自分に過失はないけれど、事故につながるケースがある。

→ 停止状態での後ろからの追突といった被害を少なくすることを心掛けて運転することで、けがを防ぐことにつながる。

→ ポンピングブレーキをかけ、後続車に知らせる。さらにそれでも危険だと感じた時は、横断歩道ギリギリまで車を停止させる。

人の命を第一優先に運転するよう、心掛けることが大切です。


レポート:池田 写真:西澤 編集:小澤



YouTube: 医療法人社団しただ/社会福祉法人しただ 企業紹介動画

2019年12月18日 (水)

森町小学校と今年度最後の交流会

6月から始まった三条市立森町小学校3年生との交流会。

11/15に今年度最後の交流会が開かれました。

 

P1360291

「交流会、今日で今年度最後か・・・」と寂しそうな職員。

交流会のある日は玄関から森町小学校の方向を見つめながら「まだ来ないね~」「来た来た!」と職員同士で盛り上がったものです。。。

 

P1360296

今回もリコーダーの演奏や合唱を披露してくれました。

いつもよりも沢山の時間を割いてくれ、「夕焼け小焼け」などこれまでの交流会で披露したことのない歌や曲を披露してくれました。

 

P1360332

「僕らいつだって みんな友達さ この地球に生まれ そして出会えたから」

という歌詞の「いつだって!」ではアンコールも起こりました。

初のアンコールに子どもたちも「?!」という表情。でも快く歌ってくれました。

 

P1360357
交流会の最後は職員が作った折り紙のプレゼントをご利用者のみなさんから子どもたちに

手渡していただきました。

 

P1360361

P1360368

P1360387

かざぐるまや、息を吹きかけるとクルクルまわるコマなど。

「あの色がいい!」と楽しそうに選んだあとはお友だち同士で仲良く遊んでいました。

 

P1360415

楽しい交流会もあっという間に終わりです。

今年度最後の交流会ということもあり、いつもより大勢のご利用者がエレベーター前までお見送り。みんな笑顔で「ばいばーい」「またきてね」とお別れしました。

 

森町小学校3年生のみなさん、約5カ月間、楽しい交流会をありがとうございました。

小澤


Banner03_sp

2019年12月17日 (火)

かもしか病院外来、じろう歯科診療所 年末年始休診日

かもしか病院外来、じろう歯科診療所 年末年始休診日のお知らせです。


●かもしか病院外来 休診日

12/31(火)~1/5(日)

※1/6(月)より通常通り診療

●じろう歯科診療所 休診日

12/31(火)~1/5(日)

※1/6(月)より通常通り診療

よろしくお願いします。


Snowman_yukidaruma_family_2

小澤


医療法人社団しただ リクルートサイト

Banner01

安全運転講習会を行いました:老健いっぷく

11/21、介護老人保健施設いっぷくでは三条警察署交通課の方をお招きし、安全運転講習会を行いました。

安全運転講習会に出席した職員からレポートが届いています。 


Img_1418

送迎に携わる職員を中心に毎年実施している安全運転講習。

講師は昨年に引き続いて三条警察署交通課課長より講義いただきました。

これから迎える冬期の運転で気を付ける動作や注意点など、改めて身が引き締まる思いのする数々の事例と共に再確認することができました。

 

Img_1419

一方では飲食店が多い土地柄である三条管内では、

新潟市や長岡市と比較して酒気帯び運転で検挙される数が異常に多いことや、

信号の色に対する解釈がもしかしたら違うのではないかと思えるほどの地域的な特徴が見られるなど、現場の中心で任務にあたっているからこその話に興味を増して聞くことが出来ました。 


12月に入り、みぞれやあられが降る日も出てきました。

通勤路などの慣れた道でも気を引き締めて安全運転を心がけたいものです。

 

お忙しいなか安全運転講習会のためにお越し頂いた三条警察署さんに感謝いたします。

ありがとうございました。

 

写真・レポート:村田 編集:小澤


医療法人社団しただ リクルートサイト

Banner01