かもしか病院外来、じろう歯科診療所 お盆休診日
かもしか病院外来、じろう歯科診療所 お盆休診日のお知らせです。
●かもしか病院 外来 休診日
8/14(月)
●じろう歯科診療所 休診日
8/14(月)、8/15(火)、8/16(水)
※いずれも土曜、日曜、祝日はいつも通りお休みです。
かもしか病院外来、じろう歯科診療所 お盆休診日のお知らせです。
●かもしか病院 外来 休診日
8/14(月)
●じろう歯科診療所 休診日
8/14(月)、8/15(火)、8/16(水)
※いずれも土曜、日曜、祝日はいつも通りお休みです。
7/11、かもしか病院にて、元下田村議の目黒茂春さんに旭日単光章(きょくじつたんこうしょう)の伝達が行われました。
旭日章は、社会の様々な分野における功績の内容に着目し、顕著な功績を挙げた方に授与される勲章。
この日は目黒さんに授与された旭日単光章を、滝沢亮三条市長が伝達しに訪れました。
伝達に訪れた滝沢市長と目黒さんご夫婦で挨拶を交わした後、簡易なものですが伝達式を挙行。
目黒さんは滝沢市長から手渡された賞状と勲章を、少し涙ぐんだ表情で受け取られていました。
当法人からも、お祝いの花束を贈呈させていただきました。
式の最中は緊張した表情でしたが、終わった後は撮影されていたご家族の「笑って笑って!」という声に、にっこりと笑顔を向けていました。
改めて、この度は栄えあるご受章、誠におめでとうございました。
桑原
2023年7月13日
ご家族 各位
介護老人保健施設いっぷく
施設長 鎌田 健一
対面面会の再開について(お知らせ)
新型コロナウイルスによる感染拡大防止の観点から面会を制限させていただいておりましたが、7月24日より対面面会を再開する運びとなりました。なお、面会は予約制となりますので、下記をご確認下さい。ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
1.開始日 2023年7月24日(月)~
2.ご利用方法
・事前予約制 予約受付時間 8:30~17:30
予約は、キーパーソン(家族代表者)からご連絡下さい。面会される方は、キーパーソン以外の方でも構いません。
実施日 月曜日~金曜日(祝日を除く)
面会時間 ①11:00~ ②14:00~
面会方法 ・1回2名まで ・10分以内 ・手指消毒
マスクの着用(マスクはご持参ください)
健康チェック表兼面会簿の記入
差し入れをご持参の場合は、職員にお渡しください。
(生ものや手作りのものは、ご遠慮下さい。)
面会機会の公平性を保つ為、予約は月に1回となります。
※新型コロナウイルス感染者の発生状況により、上記内容を予告なく変更させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
【お問い合わせ先】
介護老人保健施設 いっぷく TEL0256-41-3810
担当 支援相談員/大滝 介護支援専門員/今井
7/6、燕三条地場産業振興センターにて開催された「新規高等学校卒業予定者企業説明会」に参加してきました。
説明会は、就職を希望している高校生を対象に開かれたもの。
ハローワーク三条管内(三条市、加茂市、見附市、田上町)に就業場所を有する企業、96社が参加し、企業の概要や仕事内容などを高校生に伝えました。
この日、説明会に参加した高校生は270名。
当法人のブースにも入れ替わりで話を聞きに来てくれました。
「福祉の仕事に興味があって」「選択肢を増やしたくて」など理由は様々ですが、皆さん熱心に説明を聞き、質問もたくさんしてくれました。
これから情報収集や施設見学などで更に忙しくなると思いますが、しっかり調べて自分に合った企業を見つけてもらいたい、と思います。
医療法人社団しただのブースにお越しいただいた皆さん、ありがとうございました。
桑原
6/29、かもしか病院にて防災訓練を行い、水害や地震といった自然災害への備えを確認しました。
防災訓練は降雨が増える夏に備え、毎年この時期に行っているもので、今年は9名の職員が参加。
災害の恐れがある場合に開設される災害対策本部の設営や、水害の初動対応訓練として「土のう」の作成と積み上げを検証しました。
災害時に情報収集や外部との連絡等を担う災害対策本部には、PCや携帯電話などの機器が必要になります。
参加職員はチェックリストを片手に機器の保管場所を確認。
機器の設置方法やWEBからの情報収集など、本部設営について検証しました。
初動対応訓練では浸水対策として「土のう」を実際に作成。
二人一組で土のう袋に土砂を入れ、口ひもを結ぶのですが、手際良く結ぶには少しコツがいる様子でした。
土のう袋に入れる土砂は袋の6割~8割程度で、その重さは20kg~25kgほど。蒸し暑い天気の中、参加した職員は汗を流して土のうを積み上げていました。
訓練は全体通して1時間半ほどで終了。
訓練の度に必要な対策に気付く事があり、継続して行っていく大切さを感じさせられます。
災害が起こらない事が一番ですが、万一の際は適切な行動が取れるよう、心がけたいと思います。
桑原
5/20に朱鷺メッセにて行われた「福祉のしごと就職フェアin新潟」に当法人も参加してきました。
就職フェアは新潟県福祉人材センターが主催したもので、県内に高齢・医療・障がい・児童分野の事業所を持つ56法人が参加。
福祉職を目指す学生、一般求職者の皆さんに法人概要や仕事内容などを面談形式で説明させていただきました。
この日、就職フェアに来場した人数は約130名。
開場と同時に大勢の参加者が、それぞれ気になっているブースへと足を運んでいました。
一般求職者の方も多数参加しており、当法人のブースにも「今は介護職をしていて、相談員の仕事内容も聞いてみたい」「福祉関係への就職を考えている」といった方々が訪れてくれました。
皆さんの就職活動の一助になっていれば嬉しく思います。
医療法人社団しただのブースにお越しいただいた皆さん、ありがとうございました。
桑原
ご家族各位
かもしか病院 かもしか病院介護医療院
院長 北澤 幹男
面会制限緩和のお知らせ
4月3日より面会制限を一部緩和し予約面会から再開いたします。
長い期間、ご心配、ご迷惑をお掛けしまして大変申し訳ございませんでした。
面会を希望されるご家族の方は、下記をご確認のうえ、感染対策へのご理解をお願いいたします。
面会可能時間 月曜日・火曜日・木曜日・金曜日 午後4時~午後5時
※水、土、日、祝日の予約面会はできません。
※来院できない方は、TV面会をご利用ください。
面 会 方 法
①下記【問い合わせ先】まで、キーパーソンの方から予約の電話連絡をお願いします。
※予約なしの面会は出来ません。また予約状況により、ご希望の日程に予約が取れない場合もございます。
②指定された時間にお越しください。面会は2名まで10分以内でお願いします。
③受付にて体温測定と、面会チェック表のご記入をお願いたします。
面会チェック表に一つでも、【あり☑】が付いた場合は面会をお断りさせていただく場合がございます。
④マスク着用をお願いします。
4、制限事項
①面会機会の公平性のため、次回の面会予約は2週間後以降のご予約をお願いします。
②職員の指示に従っていただけない場合は、今後、面会はお断りさせていただく場合がございます。
※感染状況の変化により、上記内容を予告なく変更または面会を中止させて頂く場合がございます。
【問い合わせ先】
受付時間: 平日 12:00~17:00
かもしか病院/かもしか病院介護医療院
℡:0256-41-3131
新潟県内に高齢・医療・障がい・児童分野の事業所を持つ56法人が参加する就職説明会に当法人が参加します。
資格や経験の有無に関わらず、福祉の仕事に興味がある方を対象に対面形式にて開催。説明会のほか、「就活支援セミナー」も開催されます。
「介護ってどんな仕事?」「資格や経験がないけど大丈夫?」と疑問をお持ちのみなさん。当法人では介護職の経験もある職員が説明します。どなたでもお気軽にご参加ください!
●開催概要
日程:5/20(土)
12:30~13:30「就活支援セミナー」
13:30~15:30「就職説明会」
会場:朱鷺メッセ 2階 スノーホール
(新潟市中央区万代島6番1号)
対象:学生・一般求職者
参加:就職説明会は申し込み不要
就活支援セミナーは事前にWEBからの申し込みが必要です
主催:新潟県/新潟県福祉人材センター
※参加費無料
詳細・申し込みはこちら
https://www.fukushiniigata.or.jp/jinzai/jobfairemp-niigata.php
新年度が本格的に始まった4月3日、かもしか病院にて、医療法人社団しただ・社会福法人しただの合同入社式を執り行いました。
今年度はかもしか病院に2名、介護老人保健施設いっぷくに1名、じろう歯科診療所に1名、計4名の方が入社されました。
式では一人ひとり名前を読み上げられ、北澤理事長より事例を受け取りました。
みなさん朝から緊張していたようですが、式が終わると表情も少しほぐれ、笑顔を見せてくれていました。
4名の新入職員は2日間の研修を受け、それぞれの事業所に配属されます。
新しく仲間入りする新入職員4名を、みなさん温かく見守っていただけると幸いです。
桑原
3/4に新潟ユニゾンプラザにて行われた「福祉のしごと就職説明会」に当法人も参加してきました。
県内全域から高齢・医療・障がい・児童分野の事業所を持つ20法人が参加。
福祉の仕事を希望している学生のみなさんに、法人概要や募集要項などを説明させてもらいました。
この日は50名ほどの学生が説明会に来場。
当法人のブースにも、開始直後から説明を聞きに来てくれました。
ほとんどの方が福祉分野などを専攻しており、社会福祉士などの資格を取得見込み。
「医療分野の話を聞きたくて」「働きながら介護福祉士の取得は大変でしょうか」など、様々なビジョンを持った学生さんたちでした。
対面式の説明会が徐々に戻り、直接交流できる機会も増えてきました。
学生のみなさんにも多くの企業と交流して、就職活動を楽しんでもらいたいです。
医療法人社団しただのブースにお越しいただいたみなさん、ありがとうございました。
桑原