« 2007年9月 | メイン | 2007年11月 »

2007年10月

2007年10月30日 (火)

介護老人保健施設いっぷく「焚き火を囲む会」!

先般、こんな話を施設内で聞きました。「今度老健で焚き火するんだって!」

おぉ?焚き火?私事で申し訳ないのですが、私、火を見ると興奮します。暖炉やら焚き火、火鉢、大好きです。半日見ていても飽きません。

そしてこの企画を聞いたとき、率直に「凄い!」と単純に考えました。
過去、このような試み、イベントが介護老人保健施設であったのでしょうか?
そして詳しく聞いたら、ご利用者もただ焚き火を眺めているようなイベントではなく、積極的に焚き火に参加するそうです。
ますます凄い。
自分の所属している法人ながら、このような思い切った企画を出せることに少し感動を覚えました。これは私も参加しなければ!と思ったらなんと私の休日に・・・残念。

しかし、このような介護老人保健施設で、焚き火って大丈夫なのだろうか?という一抹の不安があったことだけはぬぐいきれませんでした。だって火ですよ。
さてさてどのような、イベントになったのでしょうか。T.K

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

10月28日。
前日の雨模様とはうってかわって晴天に恵まれた中、リハビリ課主催の「焚き火を囲む会」が開催されました。

今回は、数日前から御利用者と一緒に集めた落ち葉や杉の木を使用しました。葉っぱを足すタイミングや火の起こし方など御利用者に助言を頂きながら、焚き火が完成!!さすがは「昔とった杵柄」。手作りらしい昔ながらの風景を再現することができました。
Photo

1 Photo_2

Photo_3 Photo_4

Photo_5 火の中へは、アルミ箔に包んだサツマイモを入れたり、串に刺したマシュマロを炙ったりして、食欲の秋も同時に楽しみました。ご利用者にとってはあまり馴染みのないマシュマロには「団子くれいやー」との声も飛び交ったり・・・。

Photo_6 Photo_7

パチパチと燃える音をBGMに、熱々のサツマイモを嬉しそうに頬張ったり、自然に手を火にかざして暖をとったりする御利用者の様子をみて心温まるものを感じました。普段、療養棟では見れない御利用者の表情を拝見し、思い 出深い一日となりました。 Y.O

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

私たちの施設に入居されている方々は、今、自分たちが今まで慣れ親しんだご自分の家ではない場所で生活されています。そうなると生活のリズムや習慣なども変わるはずです。またこの地域は農業を営まれていた方が多かったり、そうでなくても、秋になればご自宅の庭先で焚き火をするのは、ごく当たり前の光景だったと思います。

写真を見るだけでも職員の火の焚きつけをみて「おめーさん、そんなんじゃね~って、ちげ~って!」と自ら乗り出す様子が手に取るようにわかります。

このような施設で、ただ単に安全だけを考えたらこのような試みは出来なかったと思います。もちろん「安全」というのは最重要課題です。しかしながら十分注意しながらこのような試みをすることは、非常に意義のあることだと私は勝手に考えます。施設ご利用者がいかにその施設を利用しながら生活の「質」を向上させていくことが出来るか、それが我々職員の大きな課題であると思います。  T.K

2007年10月27日 (土)

八木前郵便局 社会福祉法人しただ特別養護老人ホームいっぷくへ車椅子寄贈!

ちょっと前になってしまいますが、10/24、公益事業の一環として(財)信越特定郵便局長協会より特別養護老人ホームいっぷくへ車椅子1台が寄贈されました。

今回のこの車椅子の寄贈は、財団法人信越特定郵便局長協会より車椅子寄贈の案内が、当法人のお隣にある「八木前郵便局」にあり、局長の宮島健様がその案内に対し、積極的なアプローチ!を財団法人信越特定郵便局協会にされました。

そして!その宮島局長のご尽力により、このほど特別養護老人ホームいっぷくに寄贈となった訳です。宮島局長、本当にありがとうございます。

10/24、簡単ではありますが寄贈式をとり行いました。左から相談員吉沢、真ん中後ろ宮島局長、右、施設長徳間、真ん中当施設ご利用者でございます。

(ちなみに施設長、徳間は、宮島局長や相談員吉沢に比べ、「周りと比べると自分、顔でかい!はずかしーっ!」とぼやいていました。その言葉、許可なく、掲載です)

Photo ここで宮島局長のプロフィールを。

郵便局入職当初は保険業務(外回り)に就かれ、下田地区を担当されたそうです。そのため、下田の皆さんとも顔なじみとなり、知らない人はいないほどです。

平成16年4月、この八木前郵便局へ転勤。老健いっぷく、特養いっぷく、かもしか診療所のご利用者とも交流をもたれています。

特に、特養いっぷく利用者の中には保険業務時代から顔なじみの方が居住されており、宮島局長曰く、「今でも同郵便局をひいきにしていただいて助かっている」そうです。

この八木前郵便局は地元地域に開かれた局を目指し、「よろずや」的な存在を目指しているそうです。私が郵便局に撮影にお伺いした際も、次から次へ地域の方々が訪れ、なくてはならない郵便局と感じました。また、その窓口業務も、ただ、事務的に効率よく業務をこなされているわけではなく、その上で、お客様のことを考え、お仕事をされている様子が良くわかりました。
宮島局長も業務から離れた部分で、お茶友達・良き相談相手となり地域貢献を目指しているそうです。Photo_2

今回は、車椅子寄贈にご尽力頂き、本当にありがとうございました。

今年の年賀状は、皆さん!八木前郵便局でお願いします!えっ?

M.H&T.KPhoto_3

2007年10月25日 (木)

07下田秋、紅葉は?そして粟ヶ岳は?

今年は残暑が長かったり、また十月に入っても暑かったり、また急に寒くなったりで、各地域の紅葉が遅れているなど、ニュースで聞きます。これも温暖化の影響でしょうか、わけのわからない季節になっていますが、ここ最近、ようやく三条下田地域でも昼と夜の寒暖の差が激しくなり、いよいよ紅葉かと考え、オフィスを出て、近場を撮影してきました。

が、まだ紅葉はいまいちのようです。昨年のこのブログでの紅葉をお知らせしたのは11月の3日です。https://shitada.blog-niigata.net/shitada/2006/11/post_36a9.html

それと比べても今日が10月25日。下田 長野、南五百川では2割から3割程度でしょうか?八木ヶ鼻もこのような感じです。

Photo_2

しかし、粟ヶ岳山頂から6合目ぐらいまでは紅葉全開!のようです。写真ではちょっと解かりにくいと思いますが、目視でふもとから見ると明らかに木々が色づいているのがわかります。登山には最高なのではないでしょうか?(熊には要注意ですが・・・また粟ヶ岳の情報に関してはこのブログでは感知しておりません。登山の際には十分情報を集め、ご自分のご責任で・・・)

他にかもしか病院近く、南五百川付近の様子を写真に収めてきました。

Photo

Photo_3 Photo_4

下田紅葉情報は来月初旬にもう一度掲載します。

T.K

2007年10月19日 (金)

駅伝参加記!!

10月7日に、三条市主催の駅伝大会がこの下田地区で開催されました。
三条市内から、少年野球チームや消防署チームなど様々な人たちが参加され、
稲刈りの終わった秋の下田路を気持ちいい汗と一緒に走り抜けていました。
当法人も2チーム結成され、私も「いっぷくBチーム」として参加させて頂きました。
当日は秋風そよぐ中、絶好のマラソン日和となり、沿道には大勢の方々の声援も
聞こえていました。
全長約15㎞を6区間に分かれてたすきをつないでいくこの駅伝。私は第4区2.7㎞を走りました。たった2.7km。

その「たった」というおごりが、後々自分を苦しめようとは、スタート前の私は思ってもみませんでした。第1区スタートの連絡を受け、そわそわドキドキしながら前走者を待ちわびていました。そしていざ、襷を受け取り、いよいよ私もスタートです。

始めの1kmは快調に、小学生を1人2人とかわしていき、「若人よ、30歳のおじさん!?でも2.7㎞くらいならまだまだ若さにはまけませんよ」と思いながら秋風を全身に浴び、下田路を気持ちよく走っていました。

しかし、半分くらい走ってからでしょうか、急に足が上がらなくなり顔も引きつり息もゼイゼイ・・・・後ろを振り向けば、先程追い越したはずの小学生が急接近。
歩幅の小さな音が「パタパタ」とかわいらしく近づいて来たと思ったら、あっという間にパタパタと遠ざかっていき、私も必死に「ドタバタ」とくっついて行こうとしたのですが・・・・諦めです。小学生に振り切られ、小学生の小さな体はみるみる遠ざかって行き、沿道からは、「ほらっ、小学生に負けないで頑張って!!」と。もはや足を動かしているのは気力のみ。

体からは「あきらめろ!歩け!」という指令が脳に飛んでいます。
しかしここで歩いたら、仲間に何を言われるか分かりません。

Photo_4 日ごろの運動不足を痛感しつつ、けれど気力だけを頼りに懸命に走りました。
2.7㎞の距離を「たった」と思っていた自分に恥ずかしさを感じながら、何とか無事完走・・・・本当にきつい2.7㎞でした。運動不足、メタボリック進行中、そして「たった」と思う自分のおごり。

負の要素をたくさん持っている私では小学生にも勝てませんでした。
しかしゴール後、なぜかとても清々しい気分になり、とにかく完走できた喜びと下田の大自然の癒しを疲れきった全身で受け止めていました。

・・・・駅伝の結果ですが、恥ずかし過ぎて私からは言いたくありません。
同じチームの方々に申し訳なく・・・・

・・・・結果!?結果が散々でも、「でもそんなの関係ねー!!ハイっ、オッパッピー!!」  
私が言うのもなんですが、私自身結果の悔しさよりも、地域の方々と一緒に気持ちのいい
秋風舞う下田路を走れた事に感動しています。

車社会が当たり前の私達は、普段通勤している道を歩いたり走ったりする事はまず無いのではないでしょうか。走りながら、道路脇の何気ない草花を見て、遠くの山々を見ながら車からでは見ることのできない景色、自然を直接感じ、そして地域の方々と一緒に走って汗をかいてと普段感じることのできないものに触れ合う事ができ、本当に参加して良かったと嬉しく思っています。来年も、そしてこれからずっとずっとこの様なイベントに参加したいと思っています。来年の駅伝は私自身の負の要素を克服してから、今度は記録へのチャレンジもと今から意気込んでいます。そしてまた地域のイベント等に参加し、その中でまた新たな自分が見つけられる、そう思う今日この頃です。

その日自宅に帰り、「パパ~、優麻(私の息子)もマラソンしたい!!走りたいよ!!」と言われ、断ったのですが、夕方の犬の散歩の時に、親子二人+犬、と三人で再びマラソン大会となってしまいました・・・・ちなみに、優勝は、・・・・そうです。我が家の愛犬「ルル」でした。Photo_5
K.S 

(文中の苦しそうに走っている(ように見えて歩いているスピード?)写真は本人です T.K)

2007年10月18日 (木)

しただグループ、下田駅伝マラソン大会参加!!

10/7、市民駅伝競走大会が下田地区で開催されました。
我が医療法人社団しただ・社会福祉法人しただ駅伝チームも老健いっぷく開設から参加をさせていただき、大会関係者の皆さんからも名前を覚えていただけるようになりました。Photo


更に今年は老健・2番館・特養・病院そして総務課からそれぞれのカモシカの足?!自慢を結集し混合で2チームが参加。法人理念と熱い情熱をたすきにつなぎ、無事完走することができました。
ブログに大会結果がわからないところが幸いですが・・・・(全てのチームの結果、最後に載せます。幸いにも市からの文書がありますので・・・T.K)Photo_2

今年はお天気もよく街頭にも沢山の声援を下さる皆さんで下田路がにぎわっていました。
なかでも、私の目にとまったのは犬と一緒に各区間のマラソンコースを走り、選手に熱い
声をかけている人物!!
そう!!我が法人名誉職員のラム・ポポそして北澤理事長ご夫妻なんです。
画像でお見せできないのが残念ですが・・
選手にとっては何ともいえないモチベーションでピッチが上がらないわけはないだろうなあ・・・と私には思えました。Photo_3

職種の垣根をこえ、そして地域の皆さんからの後押しをもらってマラソン大会をそれぞれが楽しんだはずです。
その後の打ち上げが盛り上がったのは言うまでもありません。
選手の皆さん本当にお疲れ様でした。
T.A

総合1位 南中
  2位 消防本部
  3位 SEC.A
     4位 下田中バスケットボール部
   5位 Semelly feet.spells cool!!
     6位 長沢小ジョギングクラブA
     7位 下田中学校陸上部
  8位 島潟クラブA
    9位 T.F.O.A
  10位 バッカス
 11位 ガチンコT.C
 12位 SASAKI jr ブラザーズ
 13位 野球ブー!
 14位 Ni-Tourズ
 15位 MILK SHAKE
 16位 島潟クラブBリーズ
 17位 中飯田B
 18位 長澤小ジョギングクラブB
 19位 四日町小職員
 20位 南友会
 21位 下田少年野球クラブ
 22位 中飯田A
 23位 中組毘沙門
 24位 いっぷくA
 25位 四小ゴールドファイターズ
 26位 四小ファイターズ
 27位 ファイブスターズ
 28位 やまとなでしこ
 29位 南遊会
 30位 荒沢小PTA
 31位 島潟レディース
 32位 いっぷくB
 33位 ママーズ
 34位 SEC.B
 35位 荒沢清流キッズ
 36位 4小ラッキーボーイズ
 37位 下田少年野球クラブB
 38位 4年ミラクル・ファイターズ
 39位 飯田小町
 40位 南姫

2007年10月 9日 (火)

いっぷく食堂10月メニュー

皆さん、こんにちは。いっぷく食堂家族会でございます。

10月の声を聞いた途端に朝・晩は涼しさを通り越して寒さを感じるようになりました。こんな時はココロもカラダも温まるうどんはいかがでしょうか?恒例の“板さんの日”には、いよいようどんが登場致します。ご期待下さい。
また、新メニューにネギラーメンも新たにお目見え。月間Komachi人気ラーメン店に挑戦?します。そして、週末ご好評のアイスクリーム、焼きプリン、チーズケーキも可能な限りご提供したいと考えています。ご家族連れでご来店の際には、どうぞご用命下さいませ。

余談ですが、9月30日に新潟市で新潟県障害者技能競技大会が行われました。今回は見学のみでしたが、来年には競技種目の一つである【喫茶サービス種目】に、ぜひ挑戦したいなぁ…と思っています。その為に、いっぷく食堂で働く彼らの訓練にもなるよう、皆様方からご来店頂き、色々とアドバイスをもらえたら嬉しく思います。まずは県大会で優勝し、全国大会を目指して頑張ってみようか!?と考えている今日この頃です。

大勢の皆さんのお越しを今月も従業員一同、心よりお待ちしております。

いっぷく食堂家族会
いっぷく食堂従業員一同
いっぷく食堂店主Ippukushokudo10