昨日、いっしょにいっぷく「みんなで考える認知症」のレポートを投稿したところ、「ボケます小唄」「ボケない小唄」、全部教えてよっ!というお声が。
おもしろいので、歌詞ぜんぶ掲載させていただきます。
「ボケます小唄」
1
何もしないで ぼんやりと
テレビばかりを 見ていると
のんきなようでも 歳を取り
いつか知らずに ボケますよ
2
仲間がいないで 一人だけ
いつもすること ない人は
夢も希望も 逃げてゆく
歳をとらずに ボケますよ
3
お酒も旅行も 嫌いです
歌も踊りも 大嫌い
お金とストレス 貯める人
ひとの二倍も ボケますよ
「ボケない小唄」
1
風邪をひかずに 転ばずに
笑い忘れず よくしゃべり
頭と足腰 使う人
元気ある人 ボケません
2
スポーツ カラオケ 囲碁 俳句
興味ある人 味もある
異性に関心 持ちながら
色気ある人 ボケません
3
歳をとっても 白髪でも
頭禿げても まだ若い
演歌歌って アンコール
生きがいある人 ボケません
どうですか。ボケます小唄の、ある意味鬼気迫る文言。
パンチのある歌詞が並びます。
頑張りましょう!
T.K
先にお知らせしました通り、3/5に「道の駅 漢学の里しただ」諸橋轍次記念館でいっしょにいっぷく「みんなで考える認知症」が行われました。
そのレポートが来ています。
当日は60人もの方々にご来場頂きました。
講師は公益社団法人「認知症の人と家族の会」の等々力 務 氏。
「みんなで考える認知症」ということで認知症への理解をより深める内容でした。
具体的には
・家族が認知症になったとき、周りに公表することで周りの理解が得られ、手を貸してもらえる。それが地域社会で支えることにつながる。
・家族が認知症であることを一人で抱え込むよりも、同じ立場で共感しあえる「認知症家族の会」に参加することで、情報交換の場、そして介護する側のストレス軽減にとても有効である。
・認知症の人には、良く話を聞いたり、笑顔で話しかけるなど、「優しさをシャワーのように注ぐこと」が大切。
最後には「ボケます小唄」「ボケない小唄」を等々力先生と参加者全員の手拍子で歌いました。
一節を拝借すると、「ボケます小唄」
お金とストレス貯める人 ひとの二倍ボケますよ
「ボケない小唄」
異性に関心持ちながら 色気のある人ボケません
参加された方からは「大変わかりやすく、介護をしている人の立場にたってのお話だったので非常に気持ちが楽になった」という感想が寄せられました。
「お金とストレス貯める人 ひとの二倍ボケますよ」
わたくしお金全然貯まらないのですが、ストレス、貯めてしまうのでイーブンパーというところでしょうか。
等々力先生、参加された皆様、ありがとうございました。
T.K
3/5に「いっしょにいっぷく」が開催されます。
既に何度か開催されていますが、ご自宅で介護をされている方、将来介護が心配な方、介護について相談されたい方など幅広くご参加いただけます。
今回のテーマは、
◆「みんなで考える認知症」
今回、会員数1万1千人を超える全国的な組織、公益社団法人「認知症の人と家族の会」から講師をお招きし、講演して頂きます。
講師 等々力 務 氏
主な著書「誰も書かなかった認知症の話」「認知症になっても心は生きている」など
認知症の方を介護しているご家族は、毎日大変な思いをされているのではないでしょうか。もしかしたら認知症についてもっと知ることで、日々の「気持ち」が楽になるかもしれません。
当日は講師の等々力さんや職員に気軽に相談できます。この機会にぜひご参加ください。
■日時:3月5日(土) 13:30から15:00
■場所:漢学の里 諸橋轍次記念館 2階研修室 三条市庭月434-1
(お問合せは下記となります。諸橋轍次記念館へのお問合せはお控えください)
※事前のお申込みは不要です。
※参加費は無料です。
※送迎が必要な方はご相談ください(下田地区)。詳細は下記電話番号にお問い合わせください。
■お問合せ先
0256-41-3322 特別養護老人ホームいっぷく
連絡先
■社会福祉法人特別養護老人ホームいっぷく 事務長 目黒 0256-41-3322
t.k
1/24から25日(今現在もですが)、ものすごい降雪でしたね。
もともと下田で育った方も、一晩でこの降雪量は記憶にないとのこと。わたし自身下田地域勤務を始めて10年余り、一気に積もった雪、記憶にありません。
何回かに分けてなら、この積雪は「あり」なのですが。
本日午前中、かもしか病院の車を掘り出しました。
ハイエースがモヒカン。
出勤の際にこの小山を目にしたのですが、まさか車があるとは。
ミラバンもモヒカン。
1m、超えましたかね。
1日でここまで。
道路状況、下田地域全般に言えますが、三条市中にくらべればぜんぜん「マシ」です。そもそも交通量が少ない上に除雪の体制が整っているので車は何とか流れています。
除雪、運転、安全第一で・・・・。
t.k
※15:38追記
かもしか病院そばを流れる五十嵐川の川面に雪が積もっていました。これもあまり見ない光景だと思います。北海道などもっと緯度が高い地域にみあっれるような気がします。これも大雪の為すところなのでしょうか。
ようやく?寒気が新潟まで降りて、26日から27日にかけて降雪がありました。
27日9:30頃の南五百川にあるかもしか病院付近の様子です。
前日からの夜勤者の車両です。
こんな計測の仕方、そして場所で申し訳ないのですが、概ね20㎝前後の積雪と思われます。他に何か所かでスケールを雪の中につっこみ概ね20㎝前後でしたのであながち間違いではないと思います・・・・。
雪景色のおかげであたりがぼんやりと明るく感じます。
下田に勤務していると、「車の運転が大変ですね」「事故多いのではないですか?」とよく人に聞かれます。
実はそんなことなくて、私個人の経験でしかありませんが、下田の入り口である清流大橋からはそんなに事故件数、少ないような・・・。
市街地のほうが交通量が多いため、路面凍結でとまれない車が他車や電柱にぶつかったりしていますが、下田に入ると交通量が少ないため、なんかなることが多い気がします。
用心に越したことありませんが。
T.K
暖冬という事で、気温もなかなか下がらずいつまでも「秋」の気分が抜けない日々が続いていましたが、ようやく初雪です。秋から一夜で雪景色です。
ちなみに昨年は12/2にこのブログで初雪をお伝えしています。昨年より2週間ほど遅い初雪となりました。
今日17日9時半ごろ、かもしか病院付近を撮影してきました。
昨夜から駐車している病院の軽自動車です。
1~2㎝でしょうか。現段階ではまだ除雪等は必要なさそうです。
道路状況はこんな感じ。
路面にはまだうっすらとした雪です。
※10:40現在、かなり強い降雪です。車の運転には十分気をつけてください。個人的な感想ですがハイシーズンより冬の初めのほうが車の事故、多い気がします・・・。
雪景色になって思うことは「明るい」。今までは曇天だと日の光が乏しいところに日の落ちる時間も早く、一日の中で太陽の恩恵を受ける時間がとても少ない気がしていたのですが、雪景色となると、少ない光が雪の反射で明るく感じられるほどになると思います。いかがですか、雪景色。
t.k