ハクチョウが来て、福島県只見町からお客様が来て、中村鷹丸劇団が来て、今度はおぎぼり保育園の園児たちがかもしか病院に来たよ!
敬老会ということで、社会福祉法人しただの「おぎぼり保育園」の園児たちがかもしか病院にいらっしゃいました。
さっそくカメラを見つけてピース。なんと可愛らしい。
かもしか病院の講堂で出番を待つところに、かもしか病院の院長で社会福祉法人しただの理事長でもある北澤が顔を出しました。
「注射、打つ人~」
「やだ~!!」
どんな会話なんでしょうか。
いよいよ、出番です。病棟に上がって準備を待ちます。
出番です!
いくつかお遊戯を披露して頂きましたが、こんな歌を歌ってくれました。
「100まで生きたらいいだろな
大きなケーキにろうそくを 100本立てて食べるんだ
どんどん大きくなるからね そのうち必ず追いつくよ
おばあちゃんもおじいちゃんも元気にまって い~て~ね~」
職員がご利用者とこんな会話を。
職員「90年前、思い出しましたか?」
ご利用者「私がねぇ、こんな年のころはぼろっぼろの着物着て駆けてたわ、ほんとにいいねえ」
涙を流されていた方、何人かいらっしゃいました。
託児所ほのぼのの子供たちも見学。お姉さんたちに興味津々。
おぎぼり保育園の園児のみなさん先生方、本当にありがとうございました!!!!
t.k
ハクチョウが来て、福島県只見町からお客様が来て、今度は中村鷹丸劇団が来たよ!
これは年1回、大衆演劇を医療法人社団しただ医療法人社団しただと社会福祉法人しただでお招きしているのですが、今回は「中村鷹丸劇団」。
10/19にいらっしゃいまして、午前と午後の2回、特別養護老人ホームいっぷくにある地域交流スペースで、夕方にかもしか病院のリハビリテーション室で公演が行われました。
近隣の方々もお集まり頂き、もう熱気むんむん。待ちきれない施設ご利用者から、始まる前からいろんな声がかかっていました。
妖艶なお姿で登場です。
かもしか病院での公演です。
劇団の方々が客席を回る際は、感極まり涙を流す施設ご利用者もいらっしゃいました。
中村鷹丸劇団の皆様、ありがとうございました!
中村鷹丸劇団
http://takaweb.jimdo.com/
http://ameblo.jp/diaskage/
写真T.M / T.K テキスト T.K
9/30(金)に「いっしょにいっぷく」が開催されます。
既に何度か開催されていますが、ご自宅で介護をされている方、将来介護が心配な方、介護について相談されたい方など幅広くご参加いただけます。
◆「あなたにも、わたしにも、身体に優しい介助術」
・介助にもやっぱりコツがある。
介助で時折聞かれるのが、「人を支えるのは大変だ」「介助で腰を痛めてしまった」。ほんとうは介助に「チカラ」はそんなにいらないんです。介助される相手が「楽」と感じる介助は、介助する側も「楽」なんです。
介助される相手に優しく、自分にも優しい介助術。 そんなコツを知ってみませんか?
■日時:9月30日(金) 10時30分から12時00分
■場所:特別養護老人ホームいっぷく 三条市庭月630番地4
※参加費は無料です。
お申し込み先 0256-41-3322(特別養護老人ホームいっぷく)9:00~17:30
申込締切9/26
t.k
先日行われました、認知症カフェ。盛況のうちに終了しました。
9/12、第二回です。
認知症カフェ、ご存知のない方にご説明すると(かくいう私も先日知ったばかりです)・・・。
認知症になると、外出先での失敗経験が不安になったり、周囲への遠慮、不安が外出したい気持ちを抑えてしまう、などから外出そのものが嫌になってしまうらしいのです。
また周りのご家族も本人に外出をすすめてみてはみるものの、なかなか無理強いはできなく・・・。そして認知症の家族を抱えることでつらい気持ちをかかえてしまう。
こんな状況を少しでも和らげようと、認知症のご本人とその家族の方々が集まることができる「認知症カフェ」という場を設ける試みが世界各国で行われているそうです。
専門知識のある職員が
悩みを聞いてアドバイスさせていただきます。
t.k
8/23に朱鷺メッセで行われました、就職縁日に医療法人社団しただとして参加してまいりました。
このような華やかなタペストリーやバナーなどで装飾。少しは就職を考える皆様の目に留まるようになったでしょうか。
今まではこんな感じ。良くも悪くも手作りです。
このようなブースでも来て頂いた方々、本当にありがとうございました。
次回の就職縁日は9/10。
当然この顔がお待ちしております。
最近彼の身に起きたことは、ビーチラン10㎞走って、足裏が大変なことになったそうです。
このような個人情報の小出しはいかがなものかと思いながら、一人でも多くの方が医療法人社団しただのブースに興味を持たれることを期待して、断腸の思いでのこのブログです。
もう一つ、情報を。彼の作る卵焼きはその心優しい性格と同じく、優しく甘い味付けであります。
9/10、お待ちしております。
t.k
8/23(火)に就職活動中の大学生/専門学校生を対象とした合同企業説明会に我々も参加します。
詳細は後で記述しますが、その説明会のホームページがあります。
少しのぞいてみましょう。
なるほど。下へ進むと「参加企業はこちら」というリンクがあります。
さっそく・・。
おお、いいですね!
ん?人事メッセージというリンクがあります。峰村一生、もちろんクリック!
なんと!のっぺらぼうなお顔が!整形したのでしょうか。私の知っている峰村ではありません。
何かの具合でこのようなお姿にされてしまうとは・・・。どんな魔法使いが・・。
今はこの通り無事にお姿戻っています。もちろんこの本人、当日ブースにおりますのでお声かけてください!
ここまで来てようやく本題です。
-------------------------------------------------------------------
就職活動中の大学生・専門学校生等を対象とした合同企業説明会に参加します。
日 時 / 平成28年8月23日(火)13:00~17:00
会 場 / 朱鷺メッセ 2F メインホール
対 象 / 2017年3月に大学・短大・高専・専門学校を卒業予定の方
内 容 / 企業ブース訪問形式の合同説明会
*予約不要*入退場自由*参加無料*履歴書不要*
ブースを自由に訪問して各企業から説明を聞くことができます。
開催時間内は、何度でも入退場自由です。
募集職種 / 介護職員(正職員) 勤務地:三条市下田地区、栄地区
◆◇◆介護というお仕事を一緒に働きながら学びませんか◆◇◆
当法人は無資格、未経験者の採用実績が多数あり、そういった方々を教育する環境が整っています☆
介護に興味があるけど、資格も知識も経験もないし…という方でも入職後にしっかりサポートしますので安心して下さい!
※平成27年度未経験者採用実績17名※
また、介護というお仕事にネガティブなイメージをお持ちの方がいらっしゃるかもしれませんが…ブースに来ていただければイメージが変わるかも!?
こんなこと質問しても大丈夫かな?という内容でもまずは聞いてみてください。
わからないことが多い業界、業種かもしれません。どんどん質問して下さい。
法人概要、求人条件等の詳細はブースでお話させていただきます。
それでは当日ブースでお待ちしておりますので、お気軽にお立ち寄りください♪上の写真の職員が優しくお待ちしています!
□■□中途採用の介護職員も随時応募を受け付けております□■□
下記までご連絡いただくか、ハローワークを通じてご応募下さい。
もちろん無資格・未経験の方でも歓迎いたします。
《お問い合わせ先》
TEL:0256-46-0452
E-mail:saiyou@shitada.jp
【担当】総務部 峰村・大竹
t.k