« 2008年11月 | メイン | 2009年1月 »

2008年12月

2008年12月31日 (水)

大晦日、下田の風景

今年も大晦日となり、残すところ・・・、って既に2番館K.Sが述べているではありませんか。立場ありません。

大晦日の下田、八木ヶ鼻のたたずまいです。今日の下田は朝から時折強い雪が降ったりやんだりの天候で、まさに大晦日の八木ヶ鼻、という趣です。

Photo Photo_2

介護老人保健施設いっぷくも雪景色の中にたたずんでおります。Photo_3

国道から1本入るとごらんの様な雪道です。国道も凍結はしていませんがシャーベット状の雪がわだちになりつつあります。

運転には十分注意して下さい。

そんな大晦日の風景をカメラにお納めながら、今年一年の事を振り返り、少し感傷的になって自分のデスクに戻りました・・・・・














In

なんですか、これは・・・

私のマグカップに電話のコードがずど~んと、垂れ下がっております。珈琲にひたひたと浸っております。おそらく右隣の電話を共有して使用している、このブログにも時々、「虫」について熱く語っている「T.M」の不注意でしょう。彼はなかなかやる男でして、画像にある私の電卓が彼のデスクにあるという事は実はしょっちゅうです。

しかし今日は大晦日です。明日になれば年が変わります。こんなことはさっさと忘れてよい年を迎えたいものです。

今年は法人しただでは、栄、帯織地区に介護老人保健施設いっぷく2番館が設立されました。地域の皆様をはじめ、各官公庁、協力会社の方々のご協力で今年一年を乗り切れたように思います。 本当にありがとうございました。

また来年もこのしただブログ、いやいや、法人しただをなにとぞよろしくお願い申し上げます。

T.K

白鳥たちのいっぷく

みなさんこんにちは!

今年も残すところあと一日。皆様この年の瀬、いかがお過ごしでしょうか?

さて、今回の内容は、「いっぷく2番館」近くのたんぼで「いっぷくしている白鳥」の画像をお届けしたいと思います。

今年もたくさんの白鳥が帯織地区の田んぼにやってきました。早速デジカメ片手に撮影・・・・と思ったのですが、カメラを向けるとお尻を振りながらテクテクと逃げちゃいます(汗)

Sany0098_2

けれどその後姿がなんとも愛くるしいので思わずパチリ☆白鳥さん、お食事中なのにごめんなさい(涙)

Sany0108

2番館をバックにパチリ☆

画像だとよく伝わらないかもしれませんが、近くで見ると白鳥ってかなりの大きさなんですよ!!マシュマロみたいに丸くて、仕草もとってもかわいい♪

Sany0101

みんなでいっぷく中です。・・・・けど変なカメラマンが近づいて来て迷惑そうな顔をしてるようにも見えます(汗)

邪魔してしまってほんとゴメンなさい。。。。

Sany0099 ご存知かもしれませんが、白鳥は家族まとまって日々生活しています。上手に三角形を描きながら飛んでいる群れも一家族なんです。三角形を描いて飛ぶ理由は、一番先頭の白鳥が風の抵抗を一身に受け、後ろの白鳥たちは一番先頭の白鳥が作る気流に乗って飛ぶためなのです。当然一番先頭は大変なので、先頭を交代しながら大陸からの長旅を家族みんなで協力し合いながら渡ってきています。

因みに競輪も白鳥のようにしています。ただ競輪はスポーツなので、走るその順番には選手同士の熾烈な駆け引きがあると思いますが。

白鳥は他の動物たちに比べて、とても家族の絆が強い動物と言われています。人間も白鳥に負けない家族の絆を持っています。

私たちも、ご利用者の皆様と強い絆で結ばれたく、そして強い信頼関係を築き施設全体が一つの家族となれるよう心掛けていきたいと思っています。

田んぼの真ん中でほのぼのとくつろいでいる白鳥の家族の群れのように、2番館の中でも職員とご利用者様がほのぼのとくつろいでいる姿をたくさん見れるよう頑張って参りたいと思います。

今年も残すところあと一日。2番館もこの一年、様々な方々からいろいろなご協力を頂き、またお世話になりましたこと、心から感謝しております。職員一同更に精進すべく頑張って参りたいと思いますので来年もまた変わらぬご愛顧のほど、宜しくお願い申し上げます。

それではみなさん、お体に気をつけて、良いお年を。

いっぷく2番館 K.S

2008年12月24日 (水)

いっぷく2番館避難訓練

ご無沙汰しております。いっぷく2番館でございます。

先日、2番館にて避難訓練を行いました。その訓練の模様を載せたいと思います。

三条市消防本部のご協力を得て、2番館の避難訓練は今回で2回目。

万が一の有事に備えて職員一同全力で訓練に臨んでいました。万が一があってはならないのですが備えあれば憂い無し。参加した職員は汗を掻きながら訓練していました。

Cimg2879 

万が一の時は一分一秒が大切になってきます。的確な指示を出さなければ一分一秒が致命的な惨事なってしまいます。

訓練を繰り返し、そして職員一人ひとりが的確に動けるように備えを怠らないよう頑張って参ります。

Cimg2913

今回の訓練でははしご車も動かして頂き、実際に職員が屋上から救出される、という訓練も行いました。

Cimg2907

あいにくの雨ではありましたが、消防署の方々にはいろいろとご協力頂き、本当にありがとうございました。

Cimg2943_2

訓練終了後、消防隊員の方々と一緒に反省会を行い、消防隊員の方々お一人お一人から貴重なご指導を頂きました。

消防隊員の皆様方より頂いたご指導をもとに、これからも2番館職員一同「備えあれば憂い無し」という気持ちを常に抱き、ご利用者の皆様にも安心して暮らして頂けるよう努めて参りたいと思います。

                                2番館 防災環境委員会

2008年12月18日 (木)

いっぷく食堂 12月メニュー!!

 皆さん、こんにちは。いっぷく食堂家族会でございます。

 12月に入り本格的な冬がやってきました。中旬になると例年恒例となったいっぷく杯ゲートボール大会が行われます。大会期間中(15,16,18,19日)いっぷく食堂は貸しきり営業となり、一般のお客様はご利用になれませんので、ご注意ください。

 さて、先月のブログでご紹介しました施設見学のお話ですが、12月1日に栃木県足利市にある『こころみ学園』『ココ・ファーム・ワイナリー』に総勢16名で行ってきました。
 川田昇園長が園生たちと共に育てあげた山の急斜面に広がるぶどう畑。そこで採れたぶどうが沖縄サミットの晴れ舞台で供される極上のワインとなるまでの苦労話を聞いたり、しいたけ栽培に使う重い原木を山から運び出す園生の仕事の様子を見たり聞いたりしながら、そのパワーと情熱を肌で感じることができた大変有意義な一日となりました。

 4月には、今回都合が悪く参加できなかった人や、いっぷく食堂で活躍していただいているボランティアさん達と一緒にもう一度、現地を訪ねてみたいと考えています。
 興味のある方は、お気軽にいっぷく食堂までお問合わせください。
Img_2485_4

事務局長の話を真剣に聞いている様子です。

Img_2487_4

椎茸栽培に使う原木を持たせていただきました(10kg)。
こころみ学園の園生の皆さまは、この原木を3本ずつ持ち標高200mの距離を毎日30往復するそうです。

Img_2460_3

                    

                      

                     

                      

                    

                    

                    

                    

                    

                    

                    

                    

                    

                    

                                                          

                                                          

                                                            

                                                           写真後ろに写る山が、椎茸栽培の原木を運ぶ標高200mの山です。

 大勢の皆さんのお越しを今月も従業員一同、心よりお待ちしております。
Photo_3

                 

                 

               

               

               

               

                 

                  

                

               

                

                 

                  

                 

                 

                  

                 

                                                          

                                                          

                                                         

                                                          

                                                       いっぷく食堂
いっぷく食堂スタッフ一同
いっぷく食堂店主