2025年11月27日 (木)

かもしか病院見学会

11/27、かもしか病院にて病院見学会を開催しました。

1

見学会はかもしか病院がある三条市下田地区に隣接する、長岡市栃尾地区との連携強化を目的として計画。

この日は栃尾地区の介護支援専門員など、医療・介護に携わる8名の方に参加していただきました。

2

かもしか病院の鈴木事務長が「協力機関として普段から連携していますが、改めてかもしか病院の事を知ってもらおうと企画いたしました」とあいさつを述べた後、早速院内の見学を開始。

3

4

院内は新飯田看護部長、堀内看護師長がそれぞれ説明しながら案内。

5

6

病棟や居室の造り、リハビリルーム、浴室などの設備や機器について説明。
現場での実際の使い方や、医療病棟と介護医療院で設備や職員配置がどのように違うかといった話を聞いていただきました。

7

8

見学後は当院相談員による、より詳細な病院紹介の後、質疑応答・情報交換の場を設けました。
「このような病状・環境の方の受け入れはできるか」「現状困っている事、協力できることはあるか」など具体的な質問や意見を、過去の事例なども交えながら話し合い、1時間ほどで見学会は終了しました。

見学会を通して、互いの地域や施設が持つ問題が少し垣間見えたように思えます。
栃尾地区と下田地区で互いに協力し合えるよう、より連携を強化していければと思います。

桑原


医療法人社団しただリクルートサイトBanner01

2025年11月18日 (火)

留学生のみなさんが施設見学に訪れてくれました

医療法人社団しただと社会福祉法人しただでは、県内の専門学校と協力し、介護福祉士を目指す留学生の支援をしています。
留学生たちは日本語学校に通った後、専門学校で学びながら当法人でアルバイトとして働き、卒業後は正職員として入職します。

今回はバングラデシュから来た「6期生」のみなさんが、法人施設の見学に来てくれました。

1

施設見学に来てくれたのは6期生の4名。みなさんとても明るく、フレンドリーな雰囲気です。

この日は下田地区のかもしか病院、介護老人保健施設いっぷく、特別養護老人ホームいっぷくの3施設を見て回ってもらいました。

2

3

かもしか病院は新飯田療養部長が病棟を案内。ご利用者向けトイレやエアマットなどの設備・機器について説明を聞いてもらいました。

4_2

5_2

介護老人保健施設いっぷくでは、五十嵐事務長が各フロアの違いや浴室などを紹介。

6

メモを取りながら熱心に説明を聞いてくれています。

7

8

最後は特別養護老人ホームいっぷくを徳間統括施設長による案内で見学。

全体で1時間ほどの内容でしたが、先輩留学生と交流したり、初めて見る機器について「どう動くんですか?」と質問してくれたりなど、興味を持って見学してもらえたようでした。

6期生のみなさんはこれから日本語や介護の勉強が始まります。大変なこともたくさんあると思いますが、みなさんと一緒に働ける日を楽しみにしています。

桑原



YouTube: 医療法人社団しただ/社会福祉法人しただ 企業紹介動画

かもしか病院年末年始の面会について

ご利用者 ご家族各位

かもしか病院 かもしか病院介護医療院
院長 北澤 幹男

 

年末年始の面会について

かもしか病院/かもしか病院介護医療院の年末年始面会について
下記の通りお知らせいたします。

12月29日(月)  面会可 受付時間15:30~16:10

12月30日(火)  面会可 受付時間15:30~16:10

12月31日(水) 休み

1月1日(木)   休み

1月2日(金)   休み

1月3日(土)   休み

1月4日(日)   休み

1月5日(月)   面会可 受付時間 15:30~16:10

【問い合わせ先】
かもしか病院/かもしか病院介護医療院
℡:0256-41-3131

 

 

2025年9月19日 (金)

9/25かもしか病院を只見町社会福祉協議会事務局長 を始めとする方々の視察

福島県の只見町の方々が「かもしか病院」などの施設を視察されます。

只見町はかねてからの懸案事項である少子高齢化と人口減少を見据え、医療・介護施設やサービスの見直し検討を進めています。その中で医療法人社団しただ/社会福祉法人しただの施設見学と意見交換を行い、今後の具体的な取り組みの情報とします。

只見町と医療法人社団しただ/社会福祉法人しただは約10年前から八十里越の開通を見越して交流があります。昨年10月に当法人理事長北澤 他二名が只見町各施設を見学してきました。

今回、只見町の社会福祉協議会や施設職員が当法人施設を初めて見学されます。

日時 2025/9/25(木)
只見町参加者約10名前後。
当日スケジュール概略:10:30~12:00 
かもしか病院→介護老人保健施設いっぷく/在宅介護支援センターいっぷく/特別養護老人ホームいっぷく/ケアハウスいっぷく

 

■お問合せ先/本件の連絡先 
医療法人社団社団しただ 総務部長 飯塚  

 0256-46-0452

三条市南五百川80番地 総務部

 

■本プレスリリース発行者 医療法人社団しただ 総務部 木村 0256-46-0452 

2025年8月 8日 (金)

老健いっぷく、かき氷で納涼

厳しい猛暑が続く今年の夏。介護老人保健施設いっぷくでは、利用者さんに少しでも涼しさを味わってもらうため、かき氷レクを行いました。

1

2_3

メロン、イチゴ、レモンのシロップを用意し、総務職員と事務職員がかき氷屋さんとして各階を回ります。

3

4_2
5_2

まだかまだかとかき氷を楽しみに並ぶご利用者さんたち。

「イチゴをください」「俺はレモンらな」とみなさん好きな味を選びます。

6

「はっこくて美味しいて」「おかわりもらってもいいろかね」など、冷たいかき氷の味を堪能してもらえたようでした。

まだまだ続く暑い夏。涼しさを取り込む工夫をして快適に過ごしていきましょう。

桑原



YouTube: 医療法人社団しただ/社会福祉法人しただ 企業紹介動画

2025年7月29日 (火)

かもしか病院外来、じろう歯科診療所 お盆休診日

かもしか病院外来、じろう歯科診療所 お盆休診日のお知らせです。


●かもしか病院外来 休診日

8/13(水)、8/14(木)

●じろう歯科診療所 休診日

8/12(火)、8/13(水)、8/14(木)、8/15(金)

※いずれも土曜、日曜、祝日はいつも通りお休みです。


26672718

2025年7月15日 (火)

くるみんマークを頂きました

みなさん「くるみんマーク」、ご存知でしょうか。

2025__1

これは「子育てサポート企業」として厚生労働省の認定を受けた証なのです。
この「くるみん」。赤ちゃんを優しく包む「おくるみ」と「会社ぐるみ」で子育てをサポートするという、2つの意味が込められています。

今回、医療法人社団しただは「くるみんマーク」を取得しました。

・有給休暇の取得率が増えたこと。
・男性の育休取得率が上がったこと。

この二点により「くるみん」認定を受けました。

当法人は今後も職員のみなさまが安心して働ける環境づくりを目指しています。

木村


YouTube: 医療法人社団しただ/社会福祉法人しただ 企業紹介動画

2025年7月 7日 (月)

老健いっぷく 七夕飾り

介護老人保健施設いっぷくでは、7月7日の七夕に合わせて七夕飾りを飾り付けました。

P1510170

可愛らしいサイズの笹を各階に置き、短冊や提灯、網飾りなどで飾り付け。

豊作や金運、健康などを祈ります。

P1510185

笹の上には織姫と彦星もいます。

P1510187

P1510195

短冊に書かれているのはご利用者さんたちの願い事で、

「健康でいられますように」
「家族が元気でいられますように」
「新しい年も素敵な1年にしたい」など

みなさんの様々な願い事が飾られていました。

P1510238

通りがかったご利用者さんは
「いろんなお願いがあるねぇ」「これは〇〇さんのだよ」と短冊を眺めながら職員と談笑。
「私の願い事も健康だねぇ」と笑っていました。

短冊の願いは天に向かって伸びる笹が届けてくれるそうです。
みなさんの願い事も叶うと良いですね。

桑原


医療法人社団しただリクルートサイト
Banner01

2025年7月 4日 (金)

かもしか病院面会制限について

2025年7月4日
ご利用者  ご家族

かもしか病院/かもしか病院介護医療院
院長 北澤 幹男

面会方法の変更について

面会方法を7月14日より、下記の通り変更させていただきます。

1、面会可能時間 月曜日~金曜日 午後3時30分~午後4時10分まで入館

※午後4時30分まで完全退館お願いします。
※お盆はカレンダー通りです。
※土、日、祝日(休診日)は面会できません。
※ご来院できない方は、TV面会をご利用ください。

2、面会方法

①面会は3名まで15分以内でお願いします。
②受付にて体温測定と、面会チェック表(別紙参照)のご記入をお願いします。 
面会チェック表に一つでも、【あり☑】が付いた場合は面会をお断りさせていただく場合がございます。
③マスク着用をお願いします。

3、制限事項

①面会可能時間、面会終了時間を必ずお守りください。
②患者様お一人に対して1日1組の面会とさせていただきます。
③職員の指示に従っていただけない場合は、今後、面会はお断りさせていただく場合がございます。
④園児、学生の面会希望は事前にご相談ください。
⑤業務を優先させていただくため、面会中の問い合わせには対応できない場合がございます。
⑥診察や処置、リハビリ等で面会できない場合がございます。その場合は時間の延長や変更はできません。後日のご来院をお待ちしております。

4、その他 面会時間外の洗濯物の交換は、今まで通り1階事務受付で対応します。

※感染状況により、上記内容を予告なく変更または面会を中止させて頂く場合がございます。
あらかじめご了承ください。

【問い合わせ先】
かもしか病院/かもしか病院介護医療院
℡:0256-41-3131

2025年5月22日 (木)

介護老人保健施設いっぷく 面会制限緩和について

2025年5月7日
ご家族 各位

介護老人保健施設いっぷく施設長 鎌田 健一

面会方法の変更について(お知らせ)
6月2日より面会方法を変更する事となりました。なお太字/下線部分が以前と変更になっております。

1.開始日  2025年6月2日(月)~

2.ご利用方法

1) 事前予約制 予約受付時間 8:30~17:30(平日のみ)
        予約は、キーパーソン(家族代表者)からご連絡下さい。
        面会される方は、キーパーソン以外の方でも構いません。

2) 実施日 毎日(1月1日を除く)

3) 面会時間 
①11:00~ 
②14:00~ ※日曜日は②のみとなります。

4) 面会方法 ・1回4名まで ・10分以内 ・手指消毒
      ・マスクの着用(マスクはご持参ください)
      ・健康チェック表兼面会簿の記入

5) 面会場所 入所されている階の面会スペース

6) 制限事項 飲食は禁止とさせて頂きます。
        差し入れをご持参の場合は、職員にお渡しください。
        (生ものや手作りのものは、ご遠慮下さい。)
        面会機会の公平性を保つ為、予約は月に1回となります。

※新型コロナウイルス等感染者の発生状況により、上記内容を予告なく変更させていただく場合がございます。

【お問い合わせ先】
介護老人保健施設 いっぷく TEL0256-41-3810
担当 支援相談員 大滝  介護支援専門員 今井