« 2011年7月 | メイン | 2011年9月 »

2011年8月

2011年8月25日 (木)

子供神輿の来訪

いっぷく2番館の近隣にある諏訪神社(通称三角神社)の秋祭りが8月21日(日曜日)に開催され、子供神輿がいっぷく2番館に立ち寄ってくださり、ご利用者と触れ合われました。

ご利用者の皆様が「まだかまだか」と子供神輿を心待ちにされていました。
待ちに待ったご対面とばかりに、立ち寄られた子供たちとお話をされたりハッピを着た子供たちと触れ合ったり、神輿にも触ったりしてお祭りを味わられていました。

K.O

Cimg0148_2

子供たちとの触れ合い

Cimg0158

子供神輿出発に伴い、ご利用者は玄関の外まで見送りに。「最後まで頑張れよーっ!」と励ましの声。

2011年8月24日 (水)

第2回いっぷく2番館親善ゲートボール大会の開催

8月21日(日)三条市栄ゲートボール場において、栄ゲートボール協会主催による『第2回 いっぷく2番館親善ゲートボール大会』が開催され、5チームの参加による白熱した大会が繰り広げられました。

参加チームはそれぞれに「〇番にあてろ」「〇番を出せ」「あがれ」等、チームの勝利に結びつけるための作戦が取られるなか、暗渠を導入した新しいコートで伸び伸びとしたプレーをされていました。

1位から3位、4位には敢闘賞、5位には努力賞とそれぞれ表彰の授与となりましたが、実力均衡手に汗を握るプレーには私ども職員も手に汗を握り観覧させていただきました。

K.O

Cimg0133

白熱したプレーの1コマ。審判も緊張です。

Cimg0180

閉会式での当施設事務長奥山から一言お話しさせていただきました。

Cimg0166_2

1位の三和チームへ表彰状の授与です

2011年8月19日 (金)

栄中学校2年生 勤労体験学習

以前から職場体験学習等で当施設と交流のある三条市立栄中学校より、2年生6人が今月、2日間にわたって勤労体験学習として来所されました。

初日は、①事務長奥山賢一による介護老人保健施設の役割、いっぷく2番館の位置付け等の座学教養、②車椅子の操作方法及び福祉車両への車椅子の乗降車要領の体験を行いました。

Cimg0138

翌日の2日目は施設デイケアルーム内においてデイケア職員・デイケアご利用者と一緒に、レクリエーション(ゴルフ)や茶碗の片付け、ご利用者への肩揉み等の勤労体験をしていただきました。

Cimg0405

Cimg0416

Cimg0426

ご利用者からは「可愛い孫が来てくれて、元気が出るのー」と大絶賛!
毎年行っている勤労体験学習ですが、ご利用者に元気・活力を与えていることからも今後も継続させていただきたいと思っている職員一同です。

K.O

2011年8月12日 (金)

7月29日水害、その後3

7月29日の水害その後「3」です。

1週間ほど前になりますが、5日の粟ヶ岳の様子です。

Photo

すみません、水害のごみでした。でもその向こうには何事もなかったように粟ヶ岳が佇んでいます。

Photo_2

病院の裏の五十嵐川です。なんだかすごいです。理解を超えています。

Photo_3

これが良くわからないのですが、堤防のようなんですが、もともとこの場所にあったか記憶がありません。

話を伝え聞くと、「堤防が上流から流されてきた」という事だそうです。え?

堤防って流されるんでしょうか。

堤防も大変です。

Photo_5

かもしか病院の調整池です。あっけなくコンクリートの壁がなぎ倒されています。

Photo_6

一部で反響を呼んだ事務室の現在ですが、このようになっています。コンクリートまで剥がして洗浄し、乾燥させています。

Photo_7

水害の影響がなくなり、「通常」に戻るのはいつになるのでしょうか。

T.K

2011年8月 3日 (水)

7月29日水害、その後、かもしか病院の様子

      7/30未明の冠水から4日。後始末にあたる職員もがんばっていますが、疲労は隠せず、感情的な場面も時としてみれらます。人間なんで当然です。

かもしか病院内の様子です。

1

正面玄関ですが、最大この位置まで水が上がりました。80㎝前後でしょうか。定規が多少ななめになっているのは、この記事を作製して初めて気が付きました。正しいのでしょうか。そもそも正しいとはなんなのでしょうか。 ちょっと疲れているようです。

事務室です。床面がOAフロア(絨毯の下に配線がくぐらせることができるようになっているフロアのこと)のため、復旧に時間がかかります。                        

2

3

もちろん絨毯は泥まみれの水につかっていますが、問題はその下であります。     

4

まだ、8/3の時点でこのありさまであります。5

病院という特性上、事務はどうしても後回しとなります。仕方がありません。

7  

残念ながらこの車は全損です。                             

6

7年前の水害の際にも思ったのですが、この泥、やっかいですよね、やけに粒子が細かくて、乾燥するととてつもなく厄介です。                          

8

ここ、土のグラウンドではないんです。アスファルトの駐車場です。泥が積もって風が吹くと面倒なことになります。奥には職員寮1階から運び出された家財道具、いや、もはや粗大ごみが出されています。

9_3

なんか終わりが見えません。

T.K

7月29日水害、その後。

7月29日に起きた水害のその後です。8/2の様子です。

三条市長野、五百川周辺です。

Photo

Photo_2

Photo_3

Photo_4

Photo_5

Photo_6

T.K