« 下田五十嵐川、白鳥飛来 | メイン | しただの散歩落書帳 その9 鳥の哀しみ »

2007年2月13日 (火)

IT革命(情報技術革命)の「本当」の意味?

先日、私事で恐縮なのですが、休みにかぐらスキー場に一人で行ってまいりました。そこで私自身目を開かさせるような出来事がありました。

最近のスキー場の仕組みをご存知ない方に説明申し上げると、今、リフトやゴンドラが混み始めると、一人専用レーンというものができて、4人乗りリフトに3人グループが乗ろうとすると一人用レーンから1人、そのグループとご一緒することができます。

そこで先日6人乗りゴンドラに一人専用レーンに並んでいたところ、係りの方が「こちらどうぞ!」と先客が乗っているゴンドラに誘導してくれました。そこで勢い良く「お邪魔します!」と乗り込み、先客の3人は会釈で答えてくれました。

私、ゴーグルなどはずしていてしばらく気がつかなかったのですが、3人は手話でコミュニケーションを取っていました。

耳の不自由な方々だったのです。

そして私自身に問題が起きました。ゴンドラの窓が開いていてその風が直接私の顔に当たるのです。マイナス5℃です。寒い・・・・。勝手に窓を閉めればそれでいいのでは、と思ったのですが、何せ後から乗り込んだ私がそれをするのは、ちょっとそれは考え物です。

しばらく考えた後ひらめきました。携帯電話のメール機能を使い、文字で乗り合わせた耳の不自由な方々にコミュニケーションを取ればよいのでは?

「申し訳ありませんが、かなり寒いので窓を閉めてよろしいでしょうか?」と打ち込んで、その方々にお見せしました。そしたら笑顔でうなずいて頂き、みんなで窓を閉めました。

その後です。3人がそろって携帯電話を取り出し、私とコミュニケーションを取り始めたのです。

「どちらからいらしたのですか?」

「このスキー場、よく来るんですか?」

「初心者なんですがここのスキー場はどのコースがよいですか?」

「あなたのスキー板はどんな板なんですか?」

質問の嵐です。そして彼ら、文字打つの早い!5分ほどの乗車時間が短く感じられました。そして笑顔でお別れしたのですが、ここで私、考えました。

彼らのような耳の不自由な方にとって、携帯のメールを始め、インターネットなどIT革命といわれる一連の動きは、どれほど革命的な出来事であったであろうか?と。私たちが電話にてやり取りしていることも、彼らは今までファックスでしていたわけですよね。その前は手紙でしょうか?それが情報革新によって物事がものすごくスムーズ運ぶようになったと思います。

実は私たちの事業所がある地域は、情報回線がISDNしか通っていません。このブログもISDN回線でアップしています。大変なんです。でもこのような地域に耳の不自由な方が同じようにPCで情報を得ようとしても同じく大変な思いをするはずです。

全ての人が全て平等にとは毛頭主張するわけではありません。

が、情報を提供されるチャンスは万人平等でなければならない気がします。そしてその情報を生かす能力「編集能力」はその個人によって差が生まれてもそれはしょうがないでしょう。

どこかの情報通信関連会社が「つながらない人をつくらないこと」が私たちの使命です、と槇原敬之さんの歌に乗せてCMを流していますがそれまで良いCMと思っていたそのコピーががどうもぴんとこなくなりました。

一法人職員の戯言と考えていただければ幸いです。  T.K

Sony

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.blog-niigata.net/t/trackback/184635/6792633

IT革命(情報技術革命)の「本当」の意味?を参照しているブログ:

コメント

次はジョシがいるゴンドラに乗れ。

そうすれば、ゴンドラ男の始まりだ!!!

ヴぁ、ヴぁいお・・・タイマー付きのメーカーじゃ!!

ゴンドラ男の始まりか・・・・? さん、コメントありがとうございます。
電車男ならぬゴンドラ男ですか・・・
スキー場のゴンドラで女性(エルメス・伊東美咲でしょうか・・)と乗り合わせ、その場で一緒に乗り合わせた暴漢から救い出して恋に落ちると・・・・
ありえない訳ではない状況ですね。
しかしながら難点が・・
スキー場にいらっしゃる女子は、雪焼けを防ぐために化粧が濃く、そしてスキー・ボードウェアを着ていると、下手したらみんな伊東美咲に見えてしまい、ところかまわず血走って声をかけてしまう恐れがあります。下界で見たら「はりせんぼん」のような方々かもしれません。皆さんも要注意です。

そのパソメーカーは・・・ さん、コメントありがとうございます。
ここで「なんですか?そのタイマーとやらは?」とスルーすることもできるのですが、そこまで自分自身に嘘がつけません。
ご存じない方にご説明すると・・・ちょっと手数がかかるので以下参照下さい
http://wpedia.search.goo.ne.jp/search/31972/%A5%BD%A5%CB%A1%BC%A5%BF%A5%A4%A5%DE%A1%BC/detail.html?mode=0

たしかにモノというものものには人と同じように寿命があります。
私も一日の中で寿命らしきものがあり、1日デスクワークをしていると16:00ごろにタイマーが作動し、睡眠に陥る症状が現れます。これはヒトとしてデフォルトなのでしょうか?
そんな時、雪でも積もっていれば雪かきでもして上司からの評価を上げることも可能なのですが今年は雪が少なく、評価は下がる一方です。雪、降りませんかね・・・

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。